「あぁ、だりぃ・・・」
俺はあくびをしながら廊下を歩いていた。
今日も部活をサボった。
さつきに「絶対に来てよね!」と釘を刺されたけど、そんなの無視だ。
練習したって何の意味もない。
それなのに何故か俺はまだ校内にいた。
さっさと帰ればいいものを。
ふと1つの教室の前で足を止める。
少し開いたドアの隙間から中を覗くと、見知った人物が机に突っ伏していた。
俺は静かにドアを開けて、近づく。
気付かれないように、そっと。
横に立った俺は彼女―――の顔をのぞき込む。
「んだよ、寝てんのかよ」
規則正しい寝息が聞こえてきた。
まぁ、そんなことだろうとは思った。
もしかして具合悪いのか?とかちょっとでも心配した俺がバカみたいだ。
下敷きになっているノートに目を移すと、他校バスケ部のデータが事細かに書いてあった。
おそらく他校に関するデータ収集をが、そのデータを元に予測するのをさつきが。
そういう風に分担して作業しているのだろう。
「熱心なこった・・・」
俺はよくやるなと少し呆れて、ため息をつく。
こんなになるまで頑張らなくても、ウチが負けるはずないのに。
きっともウチが負けるはずないと思っているに違いない。
だが、手は抜きたくないんだろう。
俺と一緒で心底バスケが好きだから。
そんな疲れて眠っているの姿が愛おしく思えて、
俺は気付くと頭を撫でていた。
起こさないように、優しく。
指で髪をすくってみる。
キレイなストレートの髪に夕日が反射してキラキラ輝いているように見えた。
そのままクルクルと指に絡めてみる。
サラサラしているもんだから、するっと指から逃げていく。
チラッとの表情を伺ってみるが、まだ規則正しい寝息が聞こえてくる。
頭に触って、髪をいじって遊んでいるのに起きる気配がない。
よっぽど疲れてるんだな、のやつ。
「・・・まつげ、長ぇよな〜」
夕日に照らされたの顔を見つめて独り言のように言う。
オレンジ色に染まる頬が愛くるしい。
触れようと手を伸ばして、直前で止める。
さすがに気付いて起きるか。
引っ込めることもできず、もう一度優しく頭を撫でる。
「・・・キレイだな・・・」
「何が?」
ボソッと呟いた言葉に返ってくるはずのない返事があって、
俺は思わずパッと手を離す。
「おま、いつから・・・?!」
驚きが隠せない。
少し焦っていたせいで上手く言葉が出てこなかった。
は俺が何を聞きたいのか察したようで、全て言わずとも返事を返す。
「ん〜、大輝が頭なで始めた辺り・・・からかな?」
「・・・ほぼ全部じゃねぇか・・・」
大きく伸びをしながらは微笑む。
俺はやられたとばかりにため息が出る。
「で?何がキレイなの?」
はいたずらっ子のような笑顔を向けてくる。
これは俺の予想だが、多分、のやつ、俺が近くに立った時から起きてやがった。
だが、あえて狸寝入りをしていた。
俺がどんな行動をとるのか見るために。
っとに性格わりぃ。
この笑顔を見るとそう思わざるを得ない。
でも、この笑顔には到底敵わない。
敵うはずがない。
そう思わせる笑顔でもあった。
俺はに顔を近づける。
真っ直ぐに俺を見るの目と目があった。
「・・・お前が、だよ」
聞こえるか、聞こえないかぐらいの小さな声で呟くと同時ににキスをした。
面と向かって言うには少し照れくさかったから。
聞こえなきゃいいのにと思った。
でも、しっかりの耳に届いていたようで。
唇を離すと、ふふっと小さく笑う声がした。
「ありがと」
俺の目を真っ直ぐに見つめてが言う。
とても嬉しそうな顔をして。
いつも俺の一歩前を歩いていて、時々振り返って余裕の表情を見せる。
そして振り回されて、気がついた時にはのペースに巻き込まれている。
それが妙に癇に障る。
けど、別に嫌とかじゃなく、ただに振り回されっぱなし、
俺だけ驚きっぱなしっていうのが気にくわなかった。
だから、いつか追い抜いてやる。
んで、振り返って、余裕の顔で振り回して、俺のペースに巻き込んで。
いつも俺がしているような顔を、今度はにさせてやる。
絶対に。
そんなことを胸に誓う。
まだ俺を真っ直ぐに見つめて、余裕の顔でニコニコしているの顔が目に飛び込んでくる。
それがやっぱり癇に障って、俺はもう一度にキスをした。
いつかその余裕を崩してやる
(ちょっとは驚いたか?) (予想の範囲内♪) (・・・・・・そうかよ)
−−−−−−−アトガキ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一応カップルという設定で書いてます。
全然そんな感じに見えないけど。
同い年だけど少し大人っぽい、でもいたずらっ子な彼女さん。
そんな彼女さんに振り回されてて、でもいつか逆に振り回してやろうと思ってるのに、
結局は振り回されてる青峰君。
そんなイメージ(笑)
カップルさん書くと、なぜこうもバカップルなのだろう・・・。
それでは、ココまで読んでいただきありがとうございました。
12.06.25
Back